サイトへ戻る
サイトへ戻る

発表:気配のロボット

· 日本デザイン学会

日本デザイン学会秋季企画大会 2008年11月1日(土)東京芸術大学で開催

テーマは「デザインから発想されたロボットたち」

13:30からデザイン棟:2階ウッドデッキと展示スペースに多くのロボットが展示・実演がありました.本研究室からは,機械システム工学科の香川美仁研究室開発のロボットを出展しました,

「気配のロボット-小児入院用サークルベッドのためのロボット-」

大人でさえ病気で入院すると何となく寂しく独りぼっちの気持ちになるものです.子どもであればなおさらです. そこで,何となく側に居てくれる(「気配」を感じさせてくれる)だけでホッとできるモノが欲しいと考えたわけです.

これを題して「気配のロボット」というわけです.

いろいろなアイデアをこれからロボット工学の研究室と具現化していきます.

[感性ロボットのサイト]

気配のロボット
前へ
出展:CEATEC JAPAN 2008 産学交流パビリオン
次へ
連載:手を洗いたくなるシリーズ
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK