サイトへ戻る
サイトへ戻る

開催:KDSS2011(感性デザインサマーセミナー)

· 研究会

「山梨県 石和・春日居温泉郷 春日居びゅーほてる」にて開催しました.

参加者は,4大学42名でした.

ーーーーー

【ワークショップ】
今年のワークショップは,「負のイメージを軽減するデザイン」です.
今までのデザインは,「快のイメージを増幅するデザイン」でした.
ATMのインタフェースもそうです.使いやすい分かりやすいというのもまた快の増幅のインタフェースというわけです.
医療現場を始めとして負のイメージを軽減するデザインが必要とする場があるはずです.
当日グループを発表しますので,ディスカッションがすぐできるように各自考えをまとめておいて下さい.

他大学の教員,デザインの現場で活躍しているOB・OGからアドバイスをもらう時間を設けますので,各自,ポートフォリオ,卒研の資料を持参して下さい.

前へ
公開:小児がん患児のための食事基準支援携帯サイト
次へ
発表:日本感性工学会第52回大会
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK