サイトへ戻る
サイトへ戻る

テーマセッション「子どものためのデザイン部会」

 

第63回 日本デザイン学会春季研究発表大会

· 日本デザイン学会

第63回日本デザイン学会 春季研究発表大会:長野大学 (7月1日〜3日)

テーマセッション 子どものためのデザイン部会:「子どものためのデザインに必要な視点とは何か」

当該テーマセッションからグッドプレゼンテーション賞は以下の3名の方が受賞されました.

  • C5-02 気持ち温度計によるワークショップ参加者の気持ちの変化の比較分析,若林 尚樹*, 政倉 祐子**, 田邉 里奈***(東京工科大学*, 愛知淑徳大学**, 千葉工業大学***)
  • C5-04 児童の協働による課題解決型ワークショップのプログラム開発,柚木 泰彦, 片上 義則, 有賀 三夏, 古藤 浩, 早野 由美恵, 三橋 幸次, 渡部 桂(東北芸術工科大学)
  • D5-03 坐薬挿入器を事例とした院内連携設計の実践,片本 隆二, 小宮 雅美, 岩橋 謙次, 田代 美並(総合せき損センター)
broken image
前へ
日本デザイン学会 第63回春季研究発表大会
次へ
看護シミュレーション教育用アプリ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存